はじめまして

お知らせ

開園日 | 2025年4月1日 |
---|---|
経営主体 | 社会福祉法人 言の葉 (R6.10.15法人登記) |
住 所 | 愛知県春日井市熊野町字水田2255番 |
利用対象 | 生後6か月から5歳児まで |
園児定員 | 60名 0歳児クラス 6人 1歳児クラス 10人 2歳児クラス 11人 3歳児クラス 11人 4歳児クラス 11人 5歳児クラス 11人 |
開園時間
- 平 日 通常保育
- 7時30分 から 18時30分
- 平 日 延長保育
- 7時00分 から 7時30分
18時30分 から 19時00分 - 土 曜
- 7時30分 から 18時30分
よく頂く質問
- 園庭やプールはありますか?
- 園庭は、校舎以上の面積があり、60定員規模の保育園としては大きな園庭を準備しています。
また、室内遊技場も広くとっており、天候に関わらず子ども達がのびのびと体を動かせるようにと考えております。
プールの常設はございません。夏場は組み立て式のプールを使用する予定です。
初年度は、水遊びをメインに行う予定です。 - 駐車場はありますか?
- 保護者用駐車場は5台準備があります。
また、少し狭くなりますが、軽自動車用として別途2台分の駐車スペースを準備しております。 - 制服や体操服はありますか?
- 現在、制服を導入する予定はございません。体操服やスモックは導入を検討しております。
- おむつのサブスクはありますか?
- 導入を予定しております。(業者未定、検討中)
- お昼寝布団は必要ですか?
- 午睡時等はコットの使用を予定しております。
保護者様にはタオルケット等のご準備を頂くことになるかと思います。 - 体操やリトミック、英語教室等の園内教室はありますか?
- 体操やリトミックは保育の中で取り入れていきます。
日常の保育の中で、音楽や身体を動かす楽しみを子ども達に感じて貰えるようにしていきます。
講師の方をお呼びしての教室は、次年度以降検討を進めて参ります。
英語教室は週1回もしくは隔週程度の頻度で取り入れることを検討しております。
- 1クラスにつき先生の人数は何名でしょうか?
- ぞれぞれの園児数に対する配置基準通りの保育士がクラスを担当する予定です。
翌年度以降の予定にはなりますが、3歳児の場合は担任保育士を1人配置し、状況に応じてフリー担当の保育士や、パート保育士を配置致します。 - 職員さんは現在どこかで働かれている方でしょうか?
- 保育歴の豊富な園長と主任を筆頭に、経験者から新卒まで幅広く採用を行っております。
- 系列園はありますか?
- 系列園はございません。
児童発達支援の福祉サービスを行っている法人と提携が決まっており職員間の研修も予定しております。
丁寧な対応を心掛けお子様一人ひとりに寄り添った保育を行います。 - 給食は自園調理ですか?
- はい、自園調理を予定しております。
おやつについても基本的には自園調理の予定ですが、状況により栄養士の選ぶ市販商品をお出しすることも考えております。 - どんなものを準備すればよいですか?
- 持ち物については こちらをご覧ください
【0歳児】 【1歳児】 【2歳児】